ゴルフスイングを動画で学ぼう 簡単ゴルフ上達術

ゴルフスイングを動画を見て、ゴルフの悩みを解決しよう!もうゴルフ雑誌に頼る必要はありません。




片山晃プロの右手のゴルフ無料動画を
月曜~金曜まで毎日配信!
10ヶ月間、合計200本の動画が届く
無料メールマガジンは下から登録できます




ゴルフ アプローチ練習 打ち方のポイントは手首とスタンス 

ゴルフ アプローチ練習 打ち方のポイントは手首とスタンス 

の詳しい動画をご紹介します。

 



 

みなさん、こんにちは。タッド尾美です。今日は、グリーン周りのアプローチの練習をしてみたいと思います。ピンからだいたい30ヤード、20ヤード以内のアプローチ。サンドウェッジ、あるいはPSを使って、ピッチ&ランの練習をしてみたいと思います。
サンドウェッジやPSを使ってピッチ&ランを打つときに、大切なポイントが2つあると思います。まず1つ目は構え方です。アプローチの正しい構え方ができていないと、なかなか効率良く寄せることができません。そして次に大切になるのが、打ち方ですね。実際どのようなことを考え、どのようなことをイメージしながらアプローチを打つのか。この2つを、今日は練習していきたいと思います。
まずはじめに構え方なんですが。みなさんちょっとボールを持って、イメージをしていただきたいんですが。20ヤード先のピンに向かって手でボールを寄せるとしたら、みなさん、どんなような投げ方をしますか。きっとほとんどの方は下投げで、体をコンパクトに使って投げると思います。このような距離で寄せるときに、スタンスを広く取って体を大きく使って投げて、20ヤード先のターゲットに寄せるってことはしないと思うんですね。なぜならこれは、ブレてしまってなかなか寄らないからですね。なので、コンパクトに投げることです。はい、じつはこれアプローチショットもまったく同じなんですね。アプローチショットを打つときも、普段スイングするようなスタンスを広く取って、ボールからしっかりと離れてこう振る。これ、フルスイングですよね。このフルスイングとは違って、この形のままアプローチをしてしまうとなかなか寄らないんですね。なので、手で投げてボールを寄せるときと同じように、コンパクトに構えていくんです。
実際にポイントをいくつかお話ししたいんですが。まずはじめに、スタンスを狭くするということですね。普通のショットのように足は開かないでください。ほぼ両足がくっつくぐらい、ボールがちょうど1個入る隙間ぐらいのスタンスです。そしてボールから打つときの距離、フルショットで打つときの距離よりも近くに立ってください。だいたい、つま先からボールまでの距離が約靴1個分くらいを目安に構えてみてください。近く構えますので、自然にグリップも若干短く握ります。そして次にポールポジションなんですが、ポールポジションはスタンスの真ん中、あるいは若干右寄りに置いてください。そうすることで、ハンドファーストの構えが自然にできるんですね。腕の位置がボールより若干前に来るアドレスの位置が自然にできるようになります。なので、このポールポジションで入ることになります。それからスタンスですね。スタンスは若干オープンめに構えてください。そして体重を7:3あるいは6:4くらいで左足にかけてください。これがピッチ&ランのアプローチのアドレスです。この形、みなさん見てちょっと気がつくと思うんですが、インパクトの形に非常に近いですよね。アプローチでは、アドレスのときにインパクトを再現すること。インパクトの形を再現することがとても大切になります。なぜかというと、アプローチは遠くに飛ばすために大きな動きをするわけじゃないですよね。近くに正確に打つので、あまり無駄な動きをしたくないんですね。なので、アドレスのときに今話したようなポイントを押さえながら、インパクトの形をイメージします。そうすることで、バックスイング上げて、ダウンスイングを下ろしてくる、この動きのなかで無駄な動きをしないようになるわけですね。そうすることで毎回、ボールにしっかり当たる打ち方ができるようになります。これ、とても大切なポイントです。
それでは次に、実際に打つときのポイントをいくつかお話したいと思います。またこれボール取って、手で旗に向かって寄せる、投げて寄せるときをちょっとイメージしていただきたいんですが。下投げで投げるほうが寄せやすいって、さっき言いましたよね。これ、みなさんなんとなくイメージできると思いますが、じゃあそのときに実際どのように投げるのかっていうことなんですが。投げるときに、後ろに引くとき…ゴルフでいうバックスイングを大きくしてフォローを短くするのか、あるいはバックスイングがちっちゃくてフォローを大きくして投げるのか。それから、投げていくなかでリリース、手を離す…ボールを投げる瞬間に加速するのか。あるいは減速するのか。今お話ししたこの4つの投げ方だと、なかなか距離が定まらないってなんとなくみなさんイメージできると思いますね。それではいったいどのように投げるかっていうと、一番確率がいいのは左右対称ですね。バックスイング、フォロースルー、これが対称になりながら一定のリズムで振り子のように投げるのが一番距離が合う。しかも毎回投げる上で、これが毎回距離が合わせやすい打ち方っていうのがなんとなくイメージできると思いますね。これじつは、ゴルフのアプローチとまったく同じなんです。実際に打つときに、先ほどお話ししたような構え方で、構えたあとにバックスイングを大きく取ってインパクト、フォローがちっちゃいのか。あるいは、バックスイングがちっちゃくてフォローが大きいのか。それから、インパクトゾーンで加速するのか。あるいは減速するのか。この打ち方だと寄りませんよね。なので、しっかりと左右対称の振り子です。ここまで上げたのであれば、フォロースルーも同じところまで振り抜いてあげる。バックスイングがこの大きさであったら、フォローするのはここまで。左右対称ですね。これを振り込むイメージで振ってください。一定のテンポで。振り子ですね。これイメージしてください。ボールを打つ意識はあまりないほうがいいと思います。しっかり振り子のイメージで振り抜いてあげますね。これ、とても大切なポイントです。
それからあと2つポイントがあります。1つは、下半身をあまり使いすぎないということですね。膝をこう動かしながら体重移動してしまう。これはダフり、トップの原因になります。なかなか毎回同じような動きができなくなってしまいますので、アドレスで作った7:3、6:4のこの体重、下半身を作ったまま…体重、移動若干しますが、そんなに大きく体重移動せずに練習してみてください。それから、もう1つポイントがあります。次のポイントは、この右手の手首の角度を変えないということです。打ったあとに、フォロースルーのときに角度を変えない。この手首の角度とフェースの向きというのは同じなんですね。なので、右手の手首の角度を変えないことで、クラブフェースがまっすぐスクウェアなままフォロー出てきます。この動きができるようになると球が柔らかく当たってスピンのかかる球、アプローチが打てるようになるので、非常に寄せやすくなるんですね。なので、その正反対の動き、悪い間違った動きというのは手首を返してしまう。フェースをクローズにしてしまうことですね。リリースをしすぎてしまう。この動きはアプローチでは非常に禁物です。ダフる、トップの原因にもなりますし、しっかり当たったとしてもボールにあまりスピンがかからずに低い球で、転がる球になってしまいますので、寄せづらくなってしまうんですね。こちらのアングルからもやってみます。ここで、返す。これはよくない動きですね。手首を使いすぎてフェースを返してしまう。これは駄目ですね。しっかりと右手の角度をキープしたまま、フォローを出す。この動きですね。はい。
それでは実際に打ってみます。はい。それではこちらのアングルからも一度打ってみたいと思います。はい。今日はグリーン周りのアプローチをやってみました。アプローチショットには、転がして寄せるランニングショット。球を高く上げてスピンをかけて止める柔らかいショット、ロブショット。さまざまなショットがあります。でも基本となるのはピッチ&ランです。サンドウェッジ、あるいはPSを使ったこのピッチ&ランを覚えることで、まずアプローチの基礎を身につけてください。それでは今日は以上です。練習がんばってください。