ゴルフスイングを動画で学ぼう 簡単ゴルフ上達術

ゴルフスイングを動画を見て、ゴルフの悩みを解決しよう!もうゴルフ雑誌に頼る必要はありません。




片山晃プロの右手のゴルフ無料動画を
月曜~金曜まで毎日配信!
10ヶ月間、合計200本の動画が届く
無料メールマガジンは下から登録できます




ゴルフ スイングは円運動!練習の注意点とポイント

ゴルフ スイングは円運動!練習の注意点とポイント

の詳しい動画をご紹介します。

 



 

「覚えるために円運動をイメージして練習している方けっこう多いと思うんですが」

安藤秀「はい。えーそうですね。ゴルフスイングを覚えるために、この円運動、クラブヘッドが円の軌道をえがくっていうことを、イメージしてる、しながら練習している方、非常に多いんですけども。えー確かにクラブというのは、連続写真を何かで撮ってみると、それを連続写真で撮ったものを重ねてみると、円運動してるように見えるんですね。で実際、かつては体の前傾角度を深くして、それで前腕のローテーションを使って、円の軌道を作るというような、スイングをしてた時代もあります。そのスイングではやはり、フェースのインパクトエリアのローテーションが大きくなりますので、非常に、このクラブのトルク部が小さいクラブだと、それが難しいということになってくるんですが、そのために現在は若干、アップライトなスイングが主流になってるんですけども、じゃそのスイングは円運動になってないかというと、一応まあ、完全な円がちょっと歪んだ円なんですけども、円運動になってるんですね。それはなぜかというと、クラブの振り下ろしてきたときの慣性で、クラブが自然に斜めになって、円の形を作ってしまうということになるんです。ですから実は、ちょっとアップライトなスイングの円運動というのは、手の動きと体の回転の同調、ハーモニーで作られた円運動ということになるんです。そうなると、腕も体も一つの円を作ろうとして同じ動きをしてるというようなことはないので、ちょうど右手で弾く、ピアノの右手で弾くメロディーと左で弾くリズムとか一緒に合わさって一つの曲になるのと同じで、腕の縦の動き、この動きと体の回転が同調して、そのプレイヤー各自に合った円運動、ヘッドの円軌道ですね、これを作るようになるということなんで、ここんところはしっかりと整理してください。腕も体も一緒に一つの円を作るのではありません。共同作業でプレイヤー独自の、各クラブの円軌道を作ってく、ということなんですね。」

安藤秀「私のところに来る生徒さんもやっぱり、『ゴルフって斜めにクラブ振るんじゃないんですか。』っていうようなことをよく言われます。腕を縦に2回下ろして3回目に体をぶんと回してボールを打っていただく、いわゆるトントンスイングですね、これをやっていただくと、『ええ!そうなんだ。これで球って打てるんだ。私は手を縦に下ろすっていうことはいろんなところで聞いたことがあります。でも実際、腕を縦に下ろしてボールって打てるわけないんじゃないかなって思ってたんです。なんでかって、ボールがここにあるのに、目の前にあるのに、クラブをここに下ろすわけですよね。こんな馬鹿な話はないのに、何でみんな、ようするに腕を縦に下ろすってプロの人たちは言うんだろうって思ってたんですけども。そういうことだったんですか。』っていうふうなことはよく言われます。縦に振り下ろすために、グリップの形というのは非常に重要なんですけども、そこで今回、私が開発したこのコンバインドグローブですね、コンバインドグレイングローブ、このグローブでは縦方向に動かしやすいグリップの形が習得できるというわけです。これによって、自然に縦に下ろして体を横に回転するスイングが身につくので。このグローブで縦方向に動かしやすいグリップを覚えてください。」

安藤秀「そして、縦に腕を振り下ろすスイングを覚えると、まず、縦方向ということは、クラブの重さが使える。ですから、プレイヤーの中に発生する力以外の、上から下に下ろす重さを利用したヘッドスピードのアップができる。ですから、楽に飛ばせる。そしてまた、フェースのローテーションが上から下ということはほとんどありませんよね。ですから、下げながら回すということで、フェースの開閉が少ないため、曲がらないボールが打てるということになりますので、是非、この縦に振り下ろすスイングを身につけてください。そして、そのために必要なグリップをこのグローブで覚えてください。」