ゴルフスイングを動画で学ぼう 簡単ゴルフ上達術

ゴルフスイングを動画を見て、ゴルフの悩みを解決しよう!もうゴルフ雑誌に頼る必要はありません。




片山晃プロの右手のゴルフ無料動画を
月曜~金曜まで毎日配信!
10ヶ月間、合計200本の動画が届く
無料メールマガジンは下から登録できます




ゴルフ 正しいダウンスイングの始動で飛距離を伸ばす方法(吉本巧コーチ)

ゴルフ 正しいダウンスイングの始動で飛距離を伸ばす方法(吉本巧コーチ)

の詳しい動画をご紹介します。

 



 

アドレスで構えた状態からバッグスイングをスタートさせ、先ほどご紹介したトップの間を作ってからダウンスイングをスタートさせるときに、ダウンスイングのスタートでは左肩の動きからダウンスイングをスタートさせて下さい。
トップのポジションからは絶対に腕、もしくは腰からダウンスイングをスタートしないように意識してください。トップのポジションからは左肩からダウンスイングをスタートさせます。この左肩からダウンスイングをスタートさせるときには、トップのポジションから左肩を真左のターゲット方向に移動させるイメージになります。トップのポジションから左肩をターゲット方向の真左に移動させてダウンスイングをスタートさせる事によって自然と腰もターゲット方向に移動します。その後左肩はターゲット方向に永遠に移動することはできませんので、その後肩は回転してスイングするようなイメージになります。イメージしていただきたいのは、これがトンネルの中で一車線というようなイメージです。多くの方がトップのポジションから腕からダウンスイングをスタートしてしまうことに
よって左肩が動いていないのに腕だけでダウンスイングをスタートしてしまうのでここで腕が左肩にぶつかってしまいます。腕が左肩にぶつかってしまうことによってこの動きが悪い動きになってしまって力が全てロスしてしまいます。トップのポジションからは腕、もしくはグリップ、クラブからは絶対にスイングをスタートさせないでください。トップのポジションからは一番先頭にある左肩をターゲット方向に移動させ、それに腕、グリップ、クラブがついていくようなイメージになります。トップのポジションから左肩を思いっきりターゲット方向に移動させます。それと同時に腰も一緒にターゲット方向に移動し、その後首の付け根のでっぱった骨と左肩を離すイメージにします。その後左肩を動かし続け腰も動かし続け、思いっきり腕をふって飛距離を出します。この時に左肩をターゲット方向に移動させようとした時に左肩が多少上昇しても問題ありません。同時に下半身も多少浮いても問題ありません。
これがドライバーのひとつのメリットになるんですが、先程もお伝えしたようにドライバーはティーアップしています。アイアンショットは地面から打ってますので腰、左肩が浮きすぎて
しまうと未ショットになるんですが、ドライバーショットの場合はティーアップしていますのでトップのポジションから左肩を思いっきりターゲット方向に移動しようとして左肩が多少浮いても多少腰が浮いてもボールをヒットすることができます。
なので、このように飛距離を出したいスイングをするこの左肩をターゲット方向に思いっきり移動させるスイングをするときは通常のショットのときよりも少しティーの高さを高くしてください。そうすると多少ヘッドが浮いてあたってもボールをクリーンにヒットすることができるようになります。この吉本理論の理想形というのは単純にヘッドスピードをあげて距離を出すのではなくクラブの芯でボールをヒットできる状態を前提にしてそこからヘッドスピードをあげていくというのが理想的な形になります。ですのでとりあえずびゅんびゅんふってヘッドスピードをあげて飛距離を出すという方法でなく、常に芯を食う状態、芯でボールをヒットできる状態からヘッドスピードをあげて飛距離を出すという方法になっていきます。