ゴルフスイングを動画で学ぼう 簡単ゴルフ上達術

ゴルフスイングを動画を見て、ゴルフの悩みを解決しよう!もうゴルフ雑誌に頼る必要はありません。




片山晃プロの右手のゴルフ無料動画を
月曜~金曜まで毎日配信!
10ヶ月間、合計200本の動画が届く
無料メールマガジンは下から登録できます




正しいフェースローテーション <ダウンスイングでクラブが寝る原因と対策>

正しいフェースローテーション <ダウンスイングでクラブが寝る原因と対策>

の詳しい動画をご紹介します。

 



 

鶴原:クラブの取説。

関:おっ。

鶴原:取扱説明書っていう。

関:そうなんです。

鶴原:そんなタイトルなんですけど。

関:そう。

鶴原:どういう意味ですか。

関:いやいや、それはもうクラブを正しく使うために、普段説明書なんかないですけど。

鶴原:ないですね。はい。

関:その説明書代わりにですね、こういうクラブを上手く扱うにはどうしたらいいかってことを説明する。

鶴原:ほう。

関:ただね。

鶴原:はい。

関:そのなかでひとつ。

鶴原:はい。はい。

関:みなさんに、おぼえておいてほしいことがあるんです。

鶴原:はい。

関:それはですね。いいですか。

鶴原:うーん、溜めますね。

関:うーん。いいですか。

鶴原:ええ、もういいですよ。

関:クラブヘッドは。

鶴原:はい。

関:はい。とっても重い、ってことなんです。
(※繰り返し)とっても重い、ってことなんです。

ナレーション:ゴルフクラブはヘッドが重いために、油断をしているとたくさんのミスを犯してしまいます。
なかでも、シャフトが寝るという現象はアマチュアにもっとも多いミスのひとつ。
また、スイング中にフェースが開くという現象も、ヘッドが重いために起こってしまいます。


関:クラブヘッドの重さが、トップのポジション。このポジションでかかりまして、このヘッドが下の方へ向かって落ちようとします。この動きに逆らえなくなってくると、クラブヘッドがこのように下のほうに向かって落ちてきます。するとヘッドが支えられなくなるので、手元が上のほうに持ち上がりやすくなるんですね。
ここから、こう。ヘッドが落ちるようになります。
するとこのままでは、まっすぐ当たらないというふうに判断をするので、上のほうに向かって手をしぼりながら、返しながら、スクエアに戻そうとする。
こういうような、いわゆる振り遅れのミスというか、そういうミスが起きやすい傾向になるのが、クラブの重さが原因で起きるミスの傾向です。

鶴原:じゃあ、実際どうすればいいんですか。

関:基本的に、フェースが開くとか、寝るほうに行って、フェースがやっぱり基本的には開くわけでしょ。

鶴原:うーん。

関:そうしたら、開くっていうのを、この閉じるっていう動きで補ってあげなければ、絶対に球はまっすぐ飛ばないわけですよ。

鶴原:はあ。でも、こう寝たのをこうやって戻しちゃいけないんでしょ。

関:あのね。返すっていう方法が、2種類あるの。
(※繰り返し)返すっていう方法が、2種類あるの。

ナレーション:ヘッドの重さに負けてシャフトが寝てしまうと、いわゆる振り遅れを起こしてしまいます。このままではボールが右に飛んでしまうため、グリップを回転させ、急激にフェースを返してしまいます。
これが、プッシュアウトやチーピンが出るほとんどの原因です。
ポイントは、シャフトを回転させないこと。回転させるのは、左右の前腕です。シャフトと前腕が作るこの角度をキープしたまま、腕を返します。
これが、正しいフェースローテーションです。
スイング中に、この角度をできるだけキープしつづけるイメージが重要です。球が左右に散らばる人は、ぜひ試してみましょう。